fc2ブログ
I always next to you
Life is full of opportunities. Try little bit harder and make dreams come true.


プロフィール

理佳の魂

  • Author:理佳の魂
  • 生活経済ジャーナリスト
    豪州・香港滞在後、中国・シンガポールで会社設立に携わる。
    TV・雑誌・新聞などで活躍する傍ら大学で講義も持つ。



最近の記事



最近のコメント



月別アーカイブ



カテゴリー



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



ブログ内検索



リンク

このブログをリンクに追加する



2007年 ありがとうございました
2007年いろんなことがありました。
ちょっとあわただしくてお疲れ気味・・でした。生き急ぎすぎたかな~~って感じ。
忙しいのはよくない。一つ一つしっかりと生きている証となる、残る仕事をしたい。
振り返るといろいろあったけど、今年の前半のことがすご~く昔のような・・気がします。。
これって年とったから?記憶力が悪くなったから?
来年は何か一つやりたいことに集中したい(^~)

1月 紀伊国屋でPHP研究所からの本の刊行記念講演させていただきました。
   口コミだけで300人以上も集まってくれて、本当に感謝の嵐です。
2月 柏木理佳と行くベトナムツアー
   30人近くが参加してくれました。リピーターの皆様本当にありがとうございます
3月 テレビ東京ガイヤの夜明けでベトナムツアーが大々的にとりあげられました。
4月 大学へ。祥伝社「美人に見せる技術」発売
7月ー8月 上海・蘇州 中国企業・中国製品の取材など
9月  「キャリアデザインへの挑戦」「がんばりすぎずに幸せになる方法」発売
10月 千葉テレビ・ラジオ日経などレギュラー開始
12月 「30分間でキャリア磨く本」PHPビジネス新書発売

不良中国製品が増えたのは、
①05年から中国の輸出が膨大に増えたこと(貿易黒字拡大)
②人民元切り上げ圧力
③抑制にともない目先の利益を追いかける企業が増えた
この調子だと来年もまだ増えそうですね。

来年は疲れていても皆様の生活経済に役立つブログを
書き続けたいと思います(去年もそんなこと書いてたって?ーー)


スポンサーサイト





この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック