fc2ブログ
I always next to you
Life is full of opportunities. Try little bit harder and make dreams come true.


プロフィール

理佳の魂

  • Author:理佳の魂
  • 生活経済ジャーナリスト
    豪州・香港滞在後、中国・シンガポールで会社設立に携わる。
    TV・雑誌・新聞などで活躍する傍ら大学で講義も持つ。



最近の記事



最近のコメント



月別アーカイブ



カテゴリー



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



ブログ内検索



リンク

このブログをリンクに追加する



2018年値上げカレンダーと対策
<得する人!(値下げ編)>
★生命保険、自動車保険(事故減少により基準改定により)
★家具・生活雑貨-無印良品、イケアなどが値下げ
★携帯電話―楽天の参入など
★PB(プライベートブランド)商品のあるコンビニ、スーパーでの日用品の値下げ
★4月からがん患者用の薬オプジーポの値下げ

<損する人!(税制改革編)>
★パート130万円から150万円の人―1月からパート妻年間所得130万円を超える人(100万以上で妻に住民税(東京都で101万で7000円)、さらに社会保険料17万円~20万円かかるため129万円所得より減る。

⇒●対策:タダ野菜ドットコムhttp://www.tadayasai.com/ で野菜を無料でもらう
★高齢者の自営業の富裕層:年金以外の所得が1千万円以上の場合、10万円増加
⇒●対策:小規模企業共済:年金がわりに自営業者、フリーランス対象の積立制度、月々掛金7万円まで非課税。
⇒●対策:個人型確定拠出年金(iDeCo)」解約できる60歳まで運用益も非課税に。
⇒●対策:青色申告で65万円の控除可能、赤字なら3年間さかのぼることができるように。


スポンサーサイト