fc2ブログ
I always next to you
Life is full of opportunities. Try little bit harder and make dreams come true.


プロフィール

理佳の魂

  • Author:理佳の魂
  • 生活経済ジャーナリスト
    豪州・香港滞在後、中国・シンガポールで会社設立に携わる。
    TV・雑誌・新聞などで活躍する傍ら大学で講義も持つ。



最近の記事



最近のコメント



月別アーカイブ



カテゴリー



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



ブログ内検索



リンク

このブログをリンクに追加する



尖閣諸島問題

この時期の尖閣諸島問題について

石原都知事が独自に尖閣諸島問題に取り組みはじめたころから
中国に刺激を与え、
インターネットなどで日本への批判の声が増えていました。

秋の共産党大会で選挙を控えていることから
面子をつぶすことはできない=中国が日本の言いなりになれない
現状があります。


同じく選挙を控えている韓国にも刺激を与えたため
過去の戦争問題、慰安婦問題まで取り上げてきています。

日本経済は低迷しており、中国経済の恩恵を受けていることは確かです。
友好関係に神経質になっている日系企業の駐在員
の気持ちを考えると、私も同じ体験上、政治に振り回されて気の毒を気がします。

現地の中国人は「日本の政治家は、もう少し、顔で笑って(表面的には)
腹の中では笑っていない=したたかな戦略にでればいいのに。
いかにも攻撃的なやり方だと中国市場に反感をかう。
東京都の寄付金集めなど準備段階を公にすれば途中段階の
手のひらのうちを見せているようなもの。日本はビジネスを打ち切られ不利になる。
政府と東京都と十分話し合い、決断したことを突然行うなど
もっと戦略的に動けばいいのに」と話していました。



スポンサーサイト



テーマ:領土・領海・・経済水域 - ジャンル:政治・経済