fc2ブログ
I always next to you
Life is full of opportunities. Try little bit harder and make dreams come true.


プロフィール

理佳の魂

  • Author:理佳の魂
  • 生活経済ジャーナリスト
    豪州・香港滞在後、中国・シンガポールで会社設立に携わる。
    TV・雑誌・新聞などで活躍する傍ら大学で講義も持つ。



最近の記事



最近のコメント



月別アーカイブ



カテゴリー



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



ブログ内検索



リンク

このブログをリンクに追加する



中国版新幹線の今後
とうとう中国版新幹線で事故が起きました。

事故のあった上海ー北京の中国版新幹線は、技術力を見せつけたい政府が、
大規模に宣伝していた話題の乗り物でしたが、あまり乗客はいませんでした。

乗車券は普通5千円からグリーン車2万円と
飛行機1万円よりも安くでも乗れるように設定していたのですが、
上海人の知人は、中国の技術はまだまだだから、乗るのが恐いと飛行機を選んでました。

上海から空港までのリニアモーターでも300KMの速さに急カーブで
まるでジェットコースターのようで、怖かったのを思い出しました。

新幹線には汚職問題も発生しており、今回の事故は隠蔽のため
車両の一部を土の中に埋められていたといいます。
中国は13億人もいるため人の死が日本ほど尊重されておらず、
事件が解明され今後の設定に役にたてばいいですが。

中国の高速鉄道への投資金額は世界最大規模、
2020年までに総延長1万6000キロ、投資額は約24兆円です。
面子を重視したため起きた事故です。
技術は各国からすぐに取り入れたらいいという考え方が甘かった
。これを機会に技術への対策、見直しを図って欲しいですが。
(http://www.kashiwagirika.comブログ)





スポンサーサイト



テーマ:中国問題 - ジャンル:政治・経済