fc2ブログ
I always next to you
Life is full of opportunities. Try little bit harder and make dreams come true.


プロフィール

理佳の魂

  • Author:理佳の魂
  • 生活経済ジャーナリスト
    豪州・香港滞在後、中国・シンガポールで会社設立に携わる。
    TV・雑誌・新聞などで活躍する傍ら大学で講義も持つ。



最近の記事



最近のコメント



月別アーカイブ



カテゴリー



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



ブログ内検索



リンク

このブログをリンクに追加する



年賀状は明日から発売されます
年賀状が明日から発売されます。
私は1000枚以上出しています。

<宛名の書き方のワンポイント講座>
「御中」は会社宛、個人宛は「様」か「殿」を使うケースが多いですが、女性は、「様」を使ったほうが無難でしょう。

「殿」は男性が同僚や部下に使うことが多いのです。

しかし、課長や部長など役職をつける場合には
「部長様」よりも「部長殿」のほうがしっくりくるため
「殿」を使うこともあるようです。


どちらがより尊敬していることを表現できるのかと悩んだり
面倒くさくなって出さない人も増えています。
「1年に1回しか年賀状でしか連絡しないのに出すべきかな~、
年賀状だけっていうのも失礼かな~」などと考える人も
増えていますが、私は、1年に1回だけの年賀状もらうだけでも
とてもうれしいと思いますよ。何よりもペンや筆を持って
書くだけでも気持ちは伝わります。

私はすでに1000枚来年の干支「鼠」のイラストのあるはがきを
郵便局に注文しました。







スポンサーサイト



テーマ:お知らせ - ジャンル:政治・経済

世界同時株安は段階的にすすむ
今日の株安は、
G7でサブプライムローン問題への対策がなかったことが
原因といわれていますが
ちょうど中国共産党大会が終わった日でもあります。

世界的に過熱しすぎている株価は調整が必要です。

特に中国は格差問題に取り組んだ経験のある李克強が
デモ、バブル崩壊を阻止できるかどうかと期待されています。
結果は5年後。北京五輪、上海万博が終わった2012年の
党大会です。

段階的に株価は下がり為替により来年、再来年の日本経済には
あまり期待できないでしょう。







通販はクーリングオフできない!?
最近、取材でクレジットカードの使い方について
注意点など述べさせていただきました。

○カードの裏にはサインはすすめない
○カードだけでなく裏にかかれている番号も控えておく
などですが、最近腹が立ったことは通販はクーリングオフがきかないこと。よくみると注文画面の注意点に下記のようにかかれているサイトが
ほとんどですが、細かくて見落としがちなのです。クーリングオフが
きかないことを知らない人が多いのであえてチェックしないケースがほとんど。特に不良品についても7日以内のみ受け付けるなど消費者にとっては考えられないひどい扱いばかり。

代金引換の場合は、荷物が届いたら、運んでくれた運送会社の人に待っててもらい、確認してからお金を渡すようにしないといけないですね。
でも、そんな運送会社の人も暇じゃないって。

近くの商店で買って配達してもらうのが一番!。地域活性化にも
コミュニティにもつながります(^^)。



---------------------------------------------------

通信販売によって購入された商品は、特定商取引法によって規定されたクーリングオフ(無条件解約)の適用対象外となります。当サイトではクーリングオフはご利用いただけませんのでご注意下さい。

 


テーマ:経済 - ジャンル:政治・経済

フォーブス長者番付に26歳女性
昨日米フォーブス誌が中国長者番付を発表。
なんと26歳の若い女性、楊恵妍です。

その総資産額は$162億(約1兆9000億円)
父・楊国強さんの不動産会社「碧桂園公司」の株
を2005年に譲渡されています。

「碧桂園公司」は広東省で有名な不動産会社で
今年4月に上場、8月にはMSCI指数に入りました。


上証A株のETFが大阪証券取引所に上場するなど
このところ中国企業は大変注目されています。

でもトップ40人の億万長者の3割が
不動産関というのもバブルのにおいがしますね泣く







テーマ:中国問題 - ジャンル:政治・経済

若手スポーツ選手
中国共産党の第17回全国代表大会(党大会)は
まだ続いていますが。
出席者は2237人ですが、今回の話題は若返りです。
アテネ五輪で銀メダリスト獲得した

フィッシングの譚雪選手は23歳という若さ。
卓球で有名な章子怡選手は26歳などスポーツ界からも
かつぎこまれました。

貧困地区の教育活動で有名な大学院生25歳も含まれていますね。

若返りをアピールすることで民主化・自由化が進んでいる
そんなイメージ戦略でもあるでしょう。





テーマ:政治・地方自治・選挙 - ジャンル:政治・経済

党大会で問題点を認めた


胡錦涛が格差問題を素直に認め反省したことで
今後の経済には期待できると大きな氾濫もなく党大会が始まりました。

中央政治局常務委員は9人体制が7人になるといううわさがありましたが
7人体制が維持されることになりました。
総書記の胡錦涛、全国人民代表大会委員長の呉邦国、首相の温家宝、全国政治協商会議主席の賈慶林、イデオロギー担当の李長春の5人は
が留任。

68歳の曾慶紅、69歳の呉官正、72歳の羅幹、死去した黄菊氏はいなくなり、新常務委員4人が選出されますが、
国務委員兼公安部長の周永康氏、中央組織部長の賀国強、上海市共産党委員会書記の習近平、遼寧省共産党委員会書記の李克強に注目が集まっています。

特に一般家庭出身の李克強は国民やマスコミの人気も高く
2段階スライドでの昇進が期待されています。地方での格差問題に
取り組んだことから、これからの中国の改善に必要な人でしょう。

日本も格差問題に取り組める一般家庭出身者を飛び級させればいいのに。。

テーマ:政治・経済・時事問題 - ジャンル:政治・経済

15日共産党大会で株価は下がる
 中国株は要注意。

金利をこれまで5回、預金準備金率も7回引き上げただけでなく5月には株取引に必要な印紙税を値上げしたが過熱状態のまま。


 それにしても、なぜ株価は下がらない?。
それは、金融引き締め策の底意が投資家たちにお見通し。
党大会を前に民主化運動が高まっている中で、国民の不満を解消できるのが株価の上昇。大規模なデモが起きたら胡体制は崩壊しかねない。党大会までは市場の安定のため株価は下げないのです。

上海で取材をしても「この勢いはどこまでも続く。なぜなら国内市場だけではなくベトナムなどアセアン諸国からの需要があるから」
実際、企業を訪ねると多くの企業で業績が好調で、日本人駐在員も現地の経営者も強気。

 今回の党大会では2012年の次期党大会に向け「ポスト胡」世代の舵取りが問われています。

 来週からの株価にはチェックが必要です。

テーマ:政治・経済・時事問題 - ジャンル:政治・経済

金曜たぶろっと
千葉テレビの金曜たぶろっとという番組の収録してきました。

私は経済のコーナー担当ですが、
すごくかわいいロリーターの占い師さんに今日は占ってもらいました。

いて座のキーワードは、冒険心、外国、グローバル、浮気性・・・。
グローバルな感覚の友人をたくさんつくるともっと長所が活かせる
とのこと。
そういえば私の人生を変えてくれた知人たちは外国人ばかりだったなあ・・。

ほのぼのとしてすご~く心が豊かになる番組ですよ。
みてくださいね。

テーマ:日記 - ジャンル:政治・経済

中国株下落
中国株は連休の後半あたりからいつも下がりだしますね。
党大会10月15日まで下げられない政治的理由を背景に
急騰していた株価がそろそろ動き出すかも。


テーマ:経済 - ジャンル:政治・経済

中国株下落
中国株は連休の後半あたりからいつも下がりだしますね。
党大会10月15日まで下げられない政治的理由を背景に
急騰していた株価がそろそろ動き出すかも。


テーマ:経済 - ジャンル:政治・経済

ヤンリーピン
来年3月14日からTBSオーチャードホールで
開かれる
シャングリラの制作発表会に
参加してきました。
中国では超有名な舞台演出家・
ダンサーのヤンリーピンの作品です。

NHK中国語講座に出演している
谷原章介さんも登場しました。

昆明を舞台に演出した世界を講演している
民族舞踊劇です。

中国経済よりも世界的に脅威に感じるほど
すごいですよ。