I always next to you
Life is full of opportunities. Try little bit harder and make dreams come true.
プロフィール
Author:理佳の魂
生活経済ジャーナリスト
豪州・香港滞在後、中国・シンガポールで会社設立に携わる。
TV・雑誌・新聞などで活躍する傍ら大学で講義も持つ。
最近の記事
BNPL(後払い制度) (03/27)
マイナンバーカード普及 どこまでいくの (12/29)
コロナ外出後で交際費増加中 (12/29)
コロナ外出後で交際費増加中 (12/29)
税制改正 (12/24)
最近のコメント
探偵GOD:安部政権でインフレになると? (12/09)
yuuteika:近況報告 (01/21)
生田目 有子:北朝鮮ミサイルで試され動揺した日本、日本は今こそ国連安保理を目指すべき (04/14)
gyu-taro:オバマ就任の放送 (01/23)
なごやん:魚が高くなる (11/27)
Toshi@Bond:粉ミルクですでに頭部巨大化幼児ニュースがでていたのに (09/18)
柏木理佳さんのファン:食品はあと5年は値上がり続ける (06/07)
月別アーカイブ
2023年03月 (1)
2022年12月 (5)
2022年03月 (1)
2022年02月 (2)
2022年01月 (3)
2021年12月 (1)
2021年08月 (4)
2021年07月 (3)
2020年09月 (1)
2020年08月 (1)
2019年02月 (1)
2018年10月 (3)
2018年07月 (3)
2018年06月 (2)
2018年04月 (1)
2018年03月 (2)
2018年01月 (1)
2017年12月 (2)
2017年11月 (1)
2017年07月 (1)
2017年06月 (2)
2017年05月 (1)
2016年12月 (2)
2016年11月 (1)
2016年10月 (1)
2016年06月 (2)
2016年04月 (1)
2016年03月 (3)
2016年02月 (1)
2015年09月 (1)
2015年07月 (1)
2015年04月 (1)
2014年10月 (1)
2014年03月 (2)
2014年02月 (1)
2014年01月 (1)
2013年11月 (1)
2012年12月 (1)
2012年09月 (2)
2012年08月 (1)
2012年06月 (1)
2012年05月 (1)
2012年04月 (2)
2012年03月 (2)
2012年02月 (1)
2011年12月 (1)
2011年07月 (1)
2011年05月 (1)
2011年04月 (3)
2011年03月 (2)
2011年02月 (2)
2011年01月 (1)
2010年11月 (1)
2010年09月 (1)
2010年08月 (1)
2010年07月 (1)
2010年06月 (3)
2010年04月 (4)
2009年11月 (3)
2009年10月 (6)
2009年07月 (4)
2009年06月 (5)
2009年04月 (3)
2009年03月 (3)
2009年02月 (4)
2009年01月 (5)
2008年12月 (2)
2008年11月 (6)
2008年10月 (11)
2008年09月 (8)
2008年08月 (8)
2008年07月 (9)
2008年06月 (12)
2008年05月 (10)
2008年04月 (10)
2008年03月 (17)
2008年02月 (16)
2008年01月 (19)
2007年12月 (13)
2007年11月 (1)
2007年10月 (11)
2007年09月 (16)
2007年08月 (2)
2007年07月 (8)
2007年06月 (7)
2007年05月 (10)
2007年04月 (4)
2007年03月 (11)
2007年02月 (10)
2007年01月 (6)
2006年12月 (8)
2006年11月 (11)
2006年10月 (3)
2006年09月 (6)
2006年08月 (10)
2006年07月 (3)
2006年06月 (1)
2006年05月 (4)
2006年04月 (4)
2006年03月 (6)
2006年02月 (3)
2006年01月 (9)
2005年12月 (15)
2005年08月 (1)
カテゴリー
未分類 (28)
節約 (4)
美容 (4)
メッセージ (93)
経済 (140)
キャリアについて (14)
アルコール (0)
映画 (3)
name (1)
china (1)
sport (3)
女子スポーツ (1)
男子スポーツ (3)
株式市場 (6)
政治 (7)
ペット (1)
野球 (2)
スポーツ (1)
マネー (1)
MBA (1)
地域経済 (2)
ランキング (1)
比較文化 (1)
雇用問題 (3)
ベトナム (1)
中国株 (5)
環境問題 (1)
中国問題 (71)
中国映画 (2)
ぶろぐ (6)
ジャーナリスト (1)
五輪 (2)
上海万博 (0)
アフリカ (1)
子育て (4)
香港 (1)
中国ディズニーランド (1)
食品 (0)
食品問題 (1)
中国の今 (1)
OPECガソリン代高騰で物価高に (0)
12月の支出増加 (1)
生活経済 (0)
モノを持たない (1)
メルマガ6月 (1)
EPA TPP (1)
お米 (1)
全員 (1)
値上げ (1)
年金 (1)
スーパー買い物編 (1)
空き家 (0)
政策 (1)
百貨店 (1)
消費税 (1)
豊洲市場 (1)
税制改正など (1)
ひきこもり (3)
寄付 (1)
ボランティア活動 (1)
団塊の世代 (0)
医療費 (1)
さぎ (0)
詐欺 (0)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
ブログ内検索
リンク
中国経済
My Dear Friends
生活経済ジャーナリスト柏木理佳
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
中共同声明
敗訴という結果よりも
中共同声明のせいにするのは
まずいのでは。
日中共同声明は政府間の取り決めだから、
また日中の政府の問題になるかも。
日本の司法は個人では解決させない、という結果になり
ますます国に解決が求められるようになるでしょ。
スポンサーサイト
テーマ:
中国問題
- ジャンル:
政治・経済
【2007/04/27 23:55】
|
経済
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
首はゆるくしめなきゃ
暴力団による発砲事件が増えているけど、
これからも増えるかもね。
なぜなら、都知事が歌舞伎町の取締りを強化したり
サラ金のグレーゾーン、取立ての取締りを強化して
暴力団の居場所をなくしてしまったから。
よく夫が浮気をしたらどこまでも追求するなっていうでしょ。
適当に追求して首を絞めるフリをすればいいだけ。
本気でしめたら、離婚?家出?開き直る?爆発する?
いずれにしてもお互いいい結果にはいかない。
テーマ:
経済
- ジャンル:
政治・経済
【2007/04/23 23:50】
|
経済
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
ゴルフ レディース忘れていた
男性3人とゴルフに・・。
なぜか午後はスコアが急激にあがったのです
それもそのはず。
レディース用からスタートしていないことに気づいたのは
ハーフ終わってから・・。
みんな私が女ということみんな忘れていた~~~~~・・。
テーマ:
▼どうでもいい話
- ジャンル:
日記
【2007/04/21 19:16】
|
メッセージ
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
温家宝首相 訪日
温家宝首相が、中国の首相として
6年半ぶりに訪日します。
去年10月に合意した「戦略的互恵関係」の内容
について具体的にすることが目的です。
安倍首相の人気復活のためだけでなくて
本格的な会談になればいいですが・・。
そういえば中国本土(上海・深浅)市場はの時価総額は
香港市場を超えました。
上海市場などそんなに上昇していたわけではないのに
香港ではなく中国で上場する企業が増えたこと
などが理由です。
アメリカにダンピングなどで問題視されている中国は
日本を味方にしたいところです。
テーマ:
経済
- ジャンル:
政治・経済
【2007/04/11 15:03】
|
経済
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(1)
|
BLOG TOP
|
powered by
FC2
. copyright © I always next to you all rights reserved.
blog designed by
L'Imagination