I always next to you
Life is full of opportunities. Try little bit harder and make dreams come true.
プロフィール
Author:理佳の魂
生活経済ジャーナリスト
豪州・香港滞在後、中国・シンガポールで会社設立に携わる。
TV・雑誌・新聞などで活躍する傍ら大学で講義も持つ。
最近の記事
BNPL(後払い制度) (03/27)
マイナンバーカード普及 どこまでいくの (12/29)
コロナ外出後で交際費増加中 (12/29)
コロナ外出後で交際費増加中 (12/29)
税制改正 (12/24)
最近のコメント
探偵GOD:安部政権でインフレになると? (12/09)
yuuteika:近況報告 (01/21)
生田目 有子:北朝鮮ミサイルで試され動揺した日本、日本は今こそ国連安保理を目指すべき (04/14)
gyu-taro:オバマ就任の放送 (01/23)
なごやん:魚が高くなる (11/27)
Toshi@Bond:粉ミルクですでに頭部巨大化幼児ニュースがでていたのに (09/18)
柏木理佳さんのファン:食品はあと5年は値上がり続ける (06/07)
月別アーカイブ
2023年03月 (1)
2022年12月 (5)
2022年03月 (1)
2022年02月 (2)
2022年01月 (3)
2021年12月 (1)
2021年08月 (4)
2021年07月 (3)
2020年09月 (1)
2020年08月 (1)
2019年02月 (1)
2018年10月 (3)
2018年07月 (3)
2018年06月 (2)
2018年04月 (1)
2018年03月 (2)
2018年01月 (1)
2017年12月 (2)
2017年11月 (1)
2017年07月 (1)
2017年06月 (2)
2017年05月 (1)
2016年12月 (2)
2016年11月 (1)
2016年10月 (1)
2016年06月 (2)
2016年04月 (1)
2016年03月 (3)
2016年02月 (1)
2015年09月 (1)
2015年07月 (1)
2015年04月 (1)
2014年10月 (1)
2014年03月 (2)
2014年02月 (1)
2014年01月 (1)
2013年11月 (1)
2012年12月 (1)
2012年09月 (2)
2012年08月 (1)
2012年06月 (1)
2012年05月 (1)
2012年04月 (2)
2012年03月 (2)
2012年02月 (1)
2011年12月 (1)
2011年07月 (1)
2011年05月 (1)
2011年04月 (3)
2011年03月 (2)
2011年02月 (2)
2011年01月 (1)
2010年11月 (1)
2010年09月 (1)
2010年08月 (1)
2010年07月 (1)
2010年06月 (3)
2010年04月 (4)
2009年11月 (3)
2009年10月 (6)
2009年07月 (4)
2009年06月 (5)
2009年04月 (3)
2009年03月 (3)
2009年02月 (4)
2009年01月 (5)
2008年12月 (2)
2008年11月 (6)
2008年10月 (11)
2008年09月 (8)
2008年08月 (8)
2008年07月 (9)
2008年06月 (12)
2008年05月 (10)
2008年04月 (10)
2008年03月 (17)
2008年02月 (16)
2008年01月 (19)
2007年12月 (13)
2007年11月 (1)
2007年10月 (11)
2007年09月 (16)
2007年08月 (2)
2007年07月 (8)
2007年06月 (7)
2007年05月 (10)
2007年04月 (4)
2007年03月 (11)
2007年02月 (10)
2007年01月 (6)
2006年12月 (8)
2006年11月 (11)
2006年10月 (3)
2006年09月 (6)
2006年08月 (10)
2006年07月 (3)
2006年06月 (1)
2006年05月 (4)
2006年04月 (4)
2006年03月 (6)
2006年02月 (3)
2006年01月 (9)
2005年12月 (15)
2005年08月 (1)
カテゴリー
未分類 (28)
節約 (4)
美容 (4)
メッセージ (93)
経済 (140)
キャリアについて (14)
アルコール (0)
映画 (3)
name (1)
china (1)
sport (3)
女子スポーツ (1)
男子スポーツ (3)
株式市場 (6)
政治 (7)
ペット (1)
野球 (2)
スポーツ (1)
マネー (1)
MBA (1)
地域経済 (2)
ランキング (1)
比較文化 (1)
雇用問題 (3)
ベトナム (1)
中国株 (5)
環境問題 (1)
中国問題 (71)
中国映画 (2)
ぶろぐ (6)
ジャーナリスト (1)
五輪 (2)
上海万博 (0)
アフリカ (1)
子育て (4)
香港 (1)
中国ディズニーランド (1)
食品 (0)
食品問題 (1)
中国の今 (1)
OPECガソリン代高騰で物価高に (0)
12月の支出増加 (1)
生活経済 (0)
モノを持たない (1)
メルマガ6月 (1)
EPA TPP (1)
お米 (1)
全員 (1)
値上げ (1)
年金 (1)
スーパー買い物編 (1)
空き家 (0)
政策 (1)
百貨店 (1)
消費税 (1)
豊洲市場 (1)
税制改正など (1)
ひきこもり (3)
寄付 (1)
ボランティア活動 (1)
団塊の世代 (0)
医療費 (1)
さぎ (0)
詐欺 (0)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
ブログ内検索
リンク
中国経済
My Dear Friends
生活経済ジャーナリスト柏木理佳
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
NOVAの先生が六本木でコカイン保持
専修・各種学校の売上ランキングNO1は、NOVA。
2位がLEC、3位がヒューマンアカデミー。
NOVAの1時間のレッスンは中国語で7000円ほど。
スケジュールの都合があるから毎回違う先生のようです。
このところ少子化にともないほとんどの学校~専門学校において
売上が下がっています。
どこの企業もコスト削減のために安くで雇える質の悪い
外国人の先生で妥協しているようです。
ある専門の学校では、若い女性の先生でした。
授業中にかかってきた携帯電話をとり、
同伴の約束をしていました。
日中は語学を教えて、夜はホステスを
していたのです。
日本は物価が高いから大変だからこんな生活を余儀なく
されるかもしれないが、政府はVISA申請許可の規制を
厳しくするべき。
スポンサーサイト
テーマ:
少子化問題
- ジャンル:
政治・経済
【2007/01/31 13:44】
|
ランキング
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
不二家だけじゃないでしょ
食品会社の知人がいっていました。
「どこの食品会社でも工場にはほとんどねずみはいる。
賞味期限切れでも食べて体調が悪くなる
わけでないから問題がない範囲なら使うこともある」
不二家のかたを持つわけではないけど、今回のケースは
死亡者がでたわけじゃなく内部告発によるものです。
雪印のときとは違う。。
あるジュースを販売している工場では長靴で食べ物を踏み潰し
たり・現場をみてしまったらとても食べたい気分にはなれないそうです。
不二家の企業文化にフォーカスして報道するとか、
ほかの食品企業にも監査結果も
公開して欲しい・・・
テーマ:
マスコミ
- ジャンル:
政治・経済
【2007/01/20 18:26】
|
経済
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
御礼
16日新宿本店での
講演
には会場いっぱいの人が
集まってくれました。本当にありがとうございました。
びっくりしました。
多くの人が応援してくれていることを深く身につまされる
思いでした。
本当にありがとうございました。
テーマ:
日記
- ジャンル:
政治・経済
【2007/01/17 23:28】
|
メッセージ
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(1)
昼は会社 夜はコンビニ
篠原涼子主演のハケンの品格・・まさにいい時期に始まりましたね。
私は好きな仕事を追求し、会社も辞めやすいように契約社員の
身分は大好きでした。正社員より契約社員で雇用するほうが楽で
いいな~と思っていたのです・・
ところが、これからはシビア。今は3分の1のみが正社員で、もっと
減るというのですから。
キャリア教育に関しても格差がでてしまいそう・・・。
頭がいいとか悪いとか関係なく、自分の専門をみつけられなければ
雇用身分は不安定なまま。
その上残業代カットされれば・・お父さんも昼は会社員、夜はアルバイトが当たり前になるかも。。
外国では契約が当たり前だったけど。。でも日本では雇用問題は悪化するだけでは?今でさえフリーター・団塊の世代の流出など雇用問題が解決してないというのに・・。ますます職業意識が低くなるのでは。。
テーマ:
ニート
- ジャンル:
就職・お仕事
【2007/01/11 22:51】
|
経済
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
紀伊国屋ホール
今日から会社ですね。
年賀のご挨拶をしてきましたよ。どうぞ皆様にとってよいお年に
なりますように。
紀伊国屋ホールのトークショーは
急に決まり。。書店のポスターだけの告知だったので
どうなるかと思ったのですが・・。
年始の忙しいときに、皆様が快くメーリングリストなどの
口コミで広めて下さったおかで
1週間で100人ほど集まりました。ホッ・・・。
これからはみんなの役に立てるような人間になろうと
心した年初めでした!
14日の紀伊国屋鹿児島店&16日紀伊国屋本店新宿東口店、
いずれも予約なしでいいので
当日、直接いらしてくださいね~~。
【2007/01/05 00:08】
|
メッセージ
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
昨年までは年末はK1に行ったり競輪にいったりして朝まで飲んで
過ごしていました。
だから1日は寝正月・・。こんなことだからいざというときに風邪引いたりするのだ~。
と、今年は心を入れ替えて1日から神社にいってちゃんとお参りしてきました。
いて座は、今年は12年に1度のラッキーな年だそうです。
でも細木和子によると・・そんなことないようで・・(涙)
まあ、いずれにしてもみんなにとっても平和でよい年になりますように・・。
テーマ:
年末・年始
- ジャンル:
日記
【2007/01/02 20:10】
|
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
BLOG TOP
|
powered by
FC2
. copyright © I always next to you all rights reserved.
blog designed by
L'Imagination