I always next to you
Life is full of opportunities. Try little bit harder and make dreams come true.
プロフィール
Author:理佳の魂
生活経済ジャーナリスト
豪州・香港滞在後、中国・シンガポールで会社設立に携わる。
TV・雑誌・新聞などで活躍する傍ら大学で講義も持つ。
最近の記事
BNPL(後払い制度) (03/27)
マイナンバーカード普及 どこまでいくの (12/29)
コロナ外出後で交際費増加中 (12/29)
コロナ外出後で交際費増加中 (12/29)
税制改正 (12/24)
最近のコメント
探偵GOD:安部政権でインフレになると? (12/09)
yuuteika:近況報告 (01/21)
生田目 有子:北朝鮮ミサイルで試され動揺した日本、日本は今こそ国連安保理を目指すべき (04/14)
gyu-taro:オバマ就任の放送 (01/23)
なごやん:魚が高くなる (11/27)
Toshi@Bond:粉ミルクですでに頭部巨大化幼児ニュースがでていたのに (09/18)
柏木理佳さんのファン:食品はあと5年は値上がり続ける (06/07)
月別アーカイブ
2023年03月 (1)
2022年12月 (5)
2022年03月 (1)
2022年02月 (2)
2022年01月 (3)
2021年12月 (1)
2021年08月 (4)
2021年07月 (3)
2020年09月 (1)
2020年08月 (1)
2019年02月 (1)
2018年10月 (3)
2018年07月 (3)
2018年06月 (2)
2018年04月 (1)
2018年03月 (2)
2018年01月 (1)
2017年12月 (2)
2017年11月 (1)
2017年07月 (1)
2017年06月 (2)
2017年05月 (1)
2016年12月 (2)
2016年11月 (1)
2016年10月 (1)
2016年06月 (2)
2016年04月 (1)
2016年03月 (3)
2016年02月 (1)
2015年09月 (1)
2015年07月 (1)
2015年04月 (1)
2014年10月 (1)
2014年03月 (2)
2014年02月 (1)
2014年01月 (1)
2013年11月 (1)
2012年12月 (1)
2012年09月 (2)
2012年08月 (1)
2012年06月 (1)
2012年05月 (1)
2012年04月 (2)
2012年03月 (2)
2012年02月 (1)
2011年12月 (1)
2011年07月 (1)
2011年05月 (1)
2011年04月 (3)
2011年03月 (2)
2011年02月 (2)
2011年01月 (1)
2010年11月 (1)
2010年09月 (1)
2010年08月 (1)
2010年07月 (1)
2010年06月 (3)
2010年04月 (4)
2009年11月 (3)
2009年10月 (6)
2009年07月 (4)
2009年06月 (5)
2009年04月 (3)
2009年03月 (3)
2009年02月 (4)
2009年01月 (5)
2008年12月 (2)
2008年11月 (6)
2008年10月 (11)
2008年09月 (8)
2008年08月 (8)
2008年07月 (9)
2008年06月 (12)
2008年05月 (10)
2008年04月 (10)
2008年03月 (17)
2008年02月 (16)
2008年01月 (19)
2007年12月 (13)
2007年11月 (1)
2007年10月 (11)
2007年09月 (16)
2007年08月 (2)
2007年07月 (8)
2007年06月 (7)
2007年05月 (10)
2007年04月 (4)
2007年03月 (11)
2007年02月 (10)
2007年01月 (6)
2006年12月 (8)
2006年11月 (11)
2006年10月 (3)
2006年09月 (6)
2006年08月 (10)
2006年07月 (3)
2006年06月 (1)
2006年05月 (4)
2006年04月 (4)
2006年03月 (6)
2006年02月 (3)
2006年01月 (9)
2005年12月 (15)
2005年08月 (1)
カテゴリー
未分類 (28)
節約 (4)
美容 (4)
メッセージ (93)
経済 (140)
キャリアについて (14)
アルコール (0)
映画 (3)
name (1)
china (1)
sport (3)
女子スポーツ (1)
男子スポーツ (3)
株式市場 (6)
政治 (7)
ペット (1)
野球 (2)
スポーツ (1)
マネー (1)
MBA (1)
地域経済 (2)
ランキング (1)
比較文化 (1)
雇用問題 (3)
ベトナム (1)
中国株 (5)
環境問題 (1)
中国問題 (71)
中国映画 (2)
ぶろぐ (6)
ジャーナリスト (1)
五輪 (2)
上海万博 (0)
アフリカ (1)
子育て (4)
香港 (1)
中国ディズニーランド (1)
食品 (0)
食品問題 (1)
中国の今 (1)
OPECガソリン代高騰で物価高に (0)
12月の支出増加 (1)
生活経済 (0)
モノを持たない (1)
メルマガ6月 (1)
EPA TPP (1)
お米 (1)
全員 (1)
値上げ (1)
年金 (1)
スーパー買い物編 (1)
空き家 (0)
政策 (1)
百貨店 (1)
消費税 (1)
豊洲市場 (1)
税制改正など (1)
ひきこもり (3)
寄付 (1)
ボランティア活動 (1)
団塊の世代 (0)
医療費 (1)
さぎ (0)
詐欺 (0)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
ブログ内検索
リンク
中国経済
My Dear Friends
生活経済ジャーナリスト柏木理佳
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
北京に出張にいってました
数ヶ月ぶりの北京の印象は「排気ガスが減った」ということです。
タクシーに乗ったとたんに「ごほごほ」とむせることが
なくなりました(笑)。
古いタクシーの車は減り、韓国製の車に買い換えらたせいでしょうか。
その他の北京での情報です。
◎安倍総理の訪中
日本人駐在員は口々に「精神的に楽になった」と話していました。
私も駐在員の経験がありますが、苦労しました。
中国だけに限らず、国のトップどおしの関係がぎくしゃくしていると
現地の顧客とのビジネスコミュニケーションは
マイナスからのスタートになってしまうのです。
◎税金とりたて
政策がコロコロ変わる中国で、税金の追徴課税を請求されている
日本企業は北京だけで現在40社以上もあり、それをいわれたとおり
素直に支払うのは日本人だけだ。アンダーテーブルを含めた交渉は、
現地の人に任せないとますます大変なことに。
また、くわしくは動画でそのうちおみせしたいと思います。
スポンサーサイト
テーマ:
安倍晋三
- ジャンル:
政治・経済
【2006/10/29 18:25】
|
経済
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
亜細亜大学 講義しました
亜細亜大学で600人の学生を前に
「女性が海外で職を得るために」
というタイトルで講義してきました。
私の時代はどんな先生もすごく恐かった(^^)
でも今はどこの大学にいってもどんな教授も
とても優しくて、過保護。なんだか自信がなさそうにさえ
みえますね。。。
だから私は、嘘でも自信ありそうに
講義してみました、、、。
そのほうが学生にも自信というものが伝達していくような
気がするから。だって面接でも本当に自信のない学生が
多すぎるから。
その夜は近所の銭湯にいって、18歳からもう
??年もたったなあ~と思いながら
鏡に写った自分の裸をみてびっくり。
ひどい、こんなにババアになってしまった。
と、じ~と見たら後ろにどうみても90歳以上の
おばあちゃんが裸で立っていたのです。
あ~よかった。コンタクトはずしていたから、自分の裸に
見えた(^^)。
血糖値が少なくなる飴があるとか、長生きする健康茶があるとか、
ガリガリに痩せいるのに・・。
どこまでも生きる精神力だけは強いようです・・。
学生もこれくらいず~ず~しさがあればいいのに。。。
テーマ:
■就職活動
- ジャンル:
就職・お仕事
【2006/10/11 23:38】
|
キャリアについて
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
北朝鮮ミサイル
北朝鮮を孤独にした世界の対応の悪さが
このような事態を招いたのではないでしょうか。
何をするかわからない国であるなら
なおさらうまく取りまとめておくことが必要だったのでは。
多くの支援をしているというのに
経済制裁、北朝鮮を経由した船を禁止することしか
できない、日本の外交も弱いですね。
援助する代わりに日本人を派遣するとか、ネゴシエーション
の術を身につけて欲しいですが。
いずれにしても中国など
まだ政治が完全に安全とはいえない国に対しても
勝手なことができないように、世界レベルに達するよう、
一緒に取り込んでおく必要がありますね。
テーマ:
政治・経済・時事問題
- ジャンル:
政治・経済
【2006/10/10 00:28】
|
政治
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
BLOG TOP
|
powered by
FC2
. copyright © I always next to you all rights reserved.
blog designed by
L'Imagination