fc2ブログ
I always next to you
Life is full of opportunities. Try little bit harder and make dreams come true.


プロフィール

理佳の魂

  • Author:理佳の魂
  • 生活経済ジャーナリスト
    豪州・香港滞在後、中国・シンガポールで会社設立に携わる。
    TV・雑誌・新聞などで活躍する傍ら大学で講義も持つ。



最近の記事



最近のコメント



月別アーカイブ



カテゴリー



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



ブログ内検索



リンク

このブログをリンクに追加する



ライブドア証券は氷山の一角
ほりえもんは法の隙間を狙って
のさばっている人たちの
見せしめになったんだろう。

日本経済に悪影響を与えるため
全てを洗いざらいにしない代わりに
気を引き締めるよう。

今まで金融庁に任せたままだった
警視庁との管理のシステムが
投資家たちになめられていた。

ほりえもんは本音をべらべら
しゃべっているけど、もっと
したたかな人はたくさん隠れているはず。

証券法、商法だけでなくて
インターネット取引の規制も
アメリカ並にしないと
また、みずほ証券のようなこと、
1円でパソコンを売るなんて
ことが起きてなめられるのに。
スポンサーサイト



テーマ:経済 - ジャンル:政治・経済

ライフマネーという出版社は
銘柄を推奨したりする雑誌も出している。
買収してライブドアを推奨して欲しかったのだろうか。

株式分割の時期にあわせて発表すれば
プラスの材料が増えるから
投資家が株を買う。簡単に株価を吊り上げることができる。

それにしても罰が小さすぎる。
多少の悪評でも別な角度から
儲かる仕事を続けるのだろうなあ~。




ヒルズ族
昨年末ヒルズ族との合コン断っててよかった。
「業績をごまかしているから
数ヶ月もたないよ」って噂聞いてたから。
六本木の会社はイメージも悪くなるから
引越して逃げ延びる会社もでるだろうけど、
新興企業家らテレビ局関係まで株価には
悪影響だな~。

だけど巷で噂になっているのに
今頃捜査が入るなんて
遅すぎる。


テーマ: - ジャンル:政治・経済

今年の日本経済
今、豪州は夏。10日間だけゴールドコースト
の大学院のコース出席する。
そういえばゴールドコーストはバブルがはじけそう。
日本の経済も小幅な上昇は今年夏くらい
までだろうな~。

テーマ:経済 - ジャンル:政治・経済

NHK紅白
NHKって視聴率関係ないからいい番組作れるんでしょ?
なんで紅白だけ視聴率にこだわるの?
長いこと海外に住んでたってこともあるけど
私も今まで3回しか生ではみたことないなあ。

テーマ:音楽のある生活 - ジャンル:音楽

プライド
毎年31日はプライドを見に行く。
せっかく吉田が勝ったのに
小川にハッスルされる始末。
小川も元柔道選手だけど
プロレス歴が長い分だけ小川が一枚うわてだった。
演出力で小川に一本とられたって感じ。


競輪
毎年12月30日競輪場に行くのが恒例。
競輪は日本にしかない。出身地別にグループを
組むところが人間関係の面白さがでていて、馬
より自転車のほうがいうこと聞いてくれて
当たりそうじゃん。



フィギュアスケート
社交ダンスしているせいか女子フィギュアスケートに見入ってしまった。
浅川静香は外国人が好きそうな顔だけど
精神面で弱いからトリノどうかな?
村主は技術がまだ未熟すぎる。神様にお祈りするポーズとか表現力でカバーするしかない。普段のぽ~と口を開けて頭の悪そうな話し方もワザ
あり。

テーマ:フィギュアスケート - ジャンル:スポーツ

P.Fドラッガー
経済学者のP.Fドラッガーが他界したことでちょっとしたブームに。
電車の中でも30代の女性が読んでいるのを見かけた。
1999年90歳のとき「明日を支配するもの」を世界で刊行、その中で日本の人口は21世紀に5500万人に減少すると指摘している。

まあ、経済理論よりも注目したいのが転職歴。証券アナリストから新聞記者、大学の教授へと、その度に過去のこだわりを全部捨ててゼロから始めていることのほうが尊敬する。

テーマ:少子化問題 - ジャンル:政治・経済