fc2ブログ
I always next to you
Life is full of opportunities. Try little bit harder and make dreams come true.


プロフィール

理佳の魂

  • Author:理佳の魂
  • 生活経済ジャーナリスト
    豪州・香港滞在後、中国・シンガポールで会社設立に携わる。
    TV・雑誌・新聞などで活躍する傍ら大学で講義も持つ。



最近の記事



最近のコメント



月別アーカイブ



カテゴリー



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



ブログ内検索



リンク

このブログをリンクに追加する



イギリスでは生活必需品の消費税は0%
消費税軽減税率で失敗した国とトラブル

海外では消費税(付加価値税)は、世界で152か国あります。税率は、ハンガリー27%、デンマーク、ノルウェー、スェーデン、フランス、オーストリア、ベルギー、イタリア、イギリス、ベルギー、アフリカの一部などでも20%以上です。
でも、フランスでは書籍は5.5%、新聞・雑誌は2.1%、飛行機、ホテル、外食10%で、イギリスでは、食品、新聞、書籍、公共料金、医薬品、オムツなどは0%で、生活にかかせない物には、0円、全く消費税はかかっていないのです。このように本当の贅沢品のみ高い消費税をかければいいのではないでしょうか。


日本では対策として還元セール2%還元は、カード持っていない高齢者と富裕層でカード所有者、中小企業でカード使わない店が多い地方との格差が進みますね。

これからSALEを実施する店が出てきても、10%に上がるお酒、みりん、旅行、結婚式場の契約、バスツアー(ぶどう刈りなどその場で食べる場合は10%に)、「すまい給付金」(リフォーム)などは増税前に契約、買いだめしてもいいが、住宅や車エコカーの購入は急ぐ必要はないですね。

スポンサーサイト