fc2ブログ
I always next to you
Life is full of opportunities. Try little bit harder and make dreams come true.


プロフィール

理佳の魂

  • Author:理佳の魂
  • 生活経済ジャーナリスト
    豪州・香港滞在後、中国・シンガポールで会社設立に携わる。
    TV・雑誌・新聞などで活躍する傍ら大学で講義も持つ。



最近の記事



最近のコメント



月別アーカイブ



カテゴリー



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



ブログ内検索



リンク

このブログをリンクに追加する



学研の台湾島問題と北京五輪に石原都知事を招待した中国
学研が「台湾」を「台湾島」と表記したことを
中国側の指示に従ったと説明しました。

台湾と中国のセンセティブな問題が残る中、
中国は、台湾派で中国嫌いの東京都知事の石原慎太郎を北京五輪開幕式に招待しました。



これまで、石原氏の中国批判のコメントには大々的に批判していたのが、
今回の石原氏の招待に関する記事には石原氏への批評はほとんどなかったでした。

東京都の五輪誘致などから参加する石原氏と
台湾問題で批判されたくない中国側の戦略でしょ。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=0111&f=national_0111_007.shtml
スポンサーサイト



テーマ:政治・時事問題 - ジャンル:政治・経済

ミャンマー

ミャンマー政権の軍事力での押さえつけは、天安門事件を思い出しました。


これからもっとこれまでになくミャンマーは不安定になりますね。


人口は日本の半分の5000万人以上もいるのに平均月収はまだ約1000円。


石油の値上げでさらにインフレが進みますます生活は苦しくなるのに


政府、軍事関係者のみが「汚職」によってイイ生活している。


ナンと言っても界の汚職ワースト1ですから。


ちょうど中国ではミャンマーに詳しい研究者の方たちと同行、


ミャンマーの汚職話ばかり聞いていたからビックリ。すぐにデモが起きたから。


テーマ:軍事・平和 - ジャンル:政治・経済

いとも簡単に北朝鮮の勝利
北朝鮮が核施設を閉鎖することを条件に
5カ国が最大100万トンの重油に相当する経済支援を行う
ことで合意、6カ国協議が閉幕した。



1、アメリカが日本の拉致問題を軽視している。

2、イラク戦争でバッシング受けているブッシュ大統領は
国民の顔色みながらもう強気の交渉をすることもできず・・
完全に閉鎖できるのかもわからないあいまいなつっこみ・・

自分勝手な男(=アメリカ)が
今まで献身的にも金銭的にもつくしてきた女性(=日本)を
簡単に見捨て、自分の出世のために戦略結婚として別な女(=北朝鮮)を選んだけど、それも中途ハンパ・・・


3、日本は経済支援しなければ北朝鮮は本当に拉致問題を
解決するの?しないのでは?


北朝鮮は、経済支援に困ったら再びこの戦略をとろうと、
北朝鮮のおもうつぼになった。

なんだか結局、核を持つこと=切り札を持てる、と世界に
証明したようなものでしょ。

テーマ:北朝鮮問題 - ジャンル:政治・経済

北朝鮮ミサイル
北朝鮮を孤独にした世界の対応の悪さが
このような事態を招いたのではないでしょうか。

何をするかわからない国であるなら
なおさらうまく取りまとめておくことが必要だったのでは。

多くの支援をしているというのに
経済制裁、北朝鮮を経由した船を禁止することしか
できない、日本の外交も弱いですね。

援助する代わりに日本人を派遣するとか、ネゴシエーション
の術を身につけて欲しいですが。

いずれにしても中国など
まだ政治が完全に安全とはいえない国に対しても
勝手なことができないように、世界レベルに達するよう、
一緒に取り込んでおく必要がありますね。


テーマ:政治・経済・時事問題 - ジャンル:政治・経済

若い総理
安倍内閣総理大臣に任命されました。初の戦後生まれの総理、若い閣僚たち、ほりえもんのように若い、改革、ブームだけで終わらないようにしてほしい(^^)。

産経新聞9月19日15版に掲載済みの私の記事の一部です。

◎「再チャレンジ可能な社会づくり」
倒産後の再起業を応援する制度は、相当煮詰めないと悪用されかねない。
◎少子化対策への姿勢が薄い
◎外国へのしたたかなやさしさ外交

くわしくは図書館などで読んでくださいね


テーマ:安倍晋三 - ジャンル:政治・経済